一滴八銭屋新宿区西新宿1-15-9 石井ビル2・3F03-3342-8889
11:00〜14:30
ランチメニュー<温かいうどん>・白肉うどん(¥830)
・黒肉うどん(¥830)
・あっさりかけうどん(¥580)
・元気玉(¥650)
・二日酔いうどん(¥650)
・豪快山かけうどん(¥730)
・鳴門わかめうどん(¥730)
・満月カリーうどん(¥740)
・かしわ天うどん(¥750)
・えび天うどん(¥950)
<冷たいうどん>・ぶっかけうどん(¥600)
・生醤油うどん(¥600)
・冷し納豆うどん(¥730)
・豪快山かけうどん(¥730)
・かしわ天ぶっかけ(¥770)
・えび天ぶっかけ(¥980)
<ランチセット (うどん半玉+おかず+白飯) >・あっさりかけうどんセット(¥780)
・元気玉セット(¥850)
・ぶっかけうどんセット(¥800)
・冷し納豆うどんセット(¥930)
上記以外でも、うどんの値段に¥230追加でセットメニューに変更可
コメント創作うどんのお店です。2階と3階の2フロアあり、2階はカウンター中心の座席、3Fは座敷席になってます。温・冷のうどんともに、しっかりした歯ごたえの、コシのある太麺です。セットメニューは、うどん半玉といいつつ結構なボリュームがあります。もともとの量が多めですので、半玉・普通盛をうまく使い分けてくださいね。
(QL2)
電気街では随一、いわずもがなの一滴八銭屋。ひさしぶりに行ってみましたが結局頼んでしまうのは何度来ても「かしわ天ぶっかけ」。やわらかジューシーな鶏肉と、よく締められたさぬきうどんの歯ざわりがなんとも言えない絶妙の美味さ。何度行ってもこれしか頼めないのを再確認してしまいました。ちなみに今回一緒にでかけた同僚はまさしく二日酔いの状態で「二日酔いうどん」を食べていましたが、二日酔いにはぴったりだったみたいです。
(QL1 2006-05-12)
本日もかしわ天ぶっかけうどん大盛りをいただきました。
(QL1 2006-05-26)
本日はぶっかけうどんセット大盛りをいただきました。
(QL1 2006-06-19)
元気玉セット ぶっかけうどんセット
二日酔いうどん ねぎとろアボカドうどん
かしわ天ぶっかけうどん かしわ天ぶっかけうどん大盛り
ぶっかけうどんセット大盛り